皆さんこんにちは、メダカ愛好会カシオペア会長のタケシです。
今回はNVボックス13を2つ照らせるライトを購入したので設置していきたいと思います。😏
では早速。

Amazonのブラックフライデーで1999円で購入しました。
スペックとしては、41〜61cm用で、10段階の明るさ調整とタイマーが付いています。🧐
同梱品はこちら👇

白い箱の中にはコンセント部分が入っていました。👇

そしてお気づきだろうか?
なんと説明書がない! 箱にも詳しく書いてない!!
リモコン操作は勘でいかなければなりません。😩
まぁ、間違えて操作しても爆発することはないでしょう。💥
んで、今回の最終目標としては、ライト3つをタイマー管理したい訳なんですが、
コンセントタイマーは1つしかありません。😑
大丈夫。分岐買ってあります。
ガサゴソ、ガサゴソ、、、

はぅっ!?
壁に当たって入んねぇ!?
なんということでしょう。とりあえず仕方ないので、、、👇

これじゃあ流石に危ないかぁ、、、😂
そして最終的にはこうなりました。👇

別の延長コード。
これで棚の上に置くことができて、コンセントにも負担がかかりにくいようにできました。

ちょっと短い気もするし、水面に思ったより近いけど、
まぁ明るいからいいでしょう。💡
これ以上はタコ足にならないようにコンセントの管理も必要ですね。🐙
では今回はこの辺で、バイバイ👋
- メダカ針子誕生から1ヶ月半。どのくらいに成長したのか報告します!
- 約2年ぶりに誕生したメダカの針子、魔の2週間が過ぎたので報告します!
- 先日採卵したメダカの卵が孵化したので報告します。
- 水カビ病対策としてヒーターで加温していたメダカ水槽にて、卵が産まれました!
- さすがに水カビ病が多すぎるので、メダカ用ヒーターを購入して加温飼育をする!